クリスマスも近いので、骨付きもも肉の下処理のやり方を簡単に伝授しますウッホ!🦍
YouTubeにも載せてます↓ウホホ!🦍
ちょっとBGMの音量大きかったです!ウホ🙇
まず、ゴリラのお面を被ります🦍ウッホ!
その後に鶏肉を水洗いして、キッチンペーパーや、リードペーパーで水滴を拭きます。
鶏肉には、色々な雑菌が付着しているのでサッとで良いので洗いましょう!
切れ味の良い捌き包丁か、ペティナイフで切ります🔪
シャープナー等があれば使いましょう🦍
左手で根本を持ち、ナイフの先端1〜2センチを骨の上側に入れます🔪貫通はさせないです
そのまま骨の上に沿ってナイフをスライドさせていきます🔪→
骨はくの字型、ブーメランみたいな型をしていますので、手首を返してナイフで切ります🔪
こんな感じになります↑
反対側もナイフで骨から身を剥がす感じで、押し切りなどしたりして、広げます🔪広がれば問題ないです🍖
こんな感じに骨から剥がし広げます↑
ここまでで十分ですが、
火の通りを良くするためにナイフの先端や、フォークで穴を開けます🍴
ついでに筋も切ってあげると、食べやすくなり柔らかく感じます🍖🍗
お肉全般ですが、柔らかさは調理法で全然違ってきます🍗🍖🥩
表面だけ焼き色を着けてコーティングをして、(コーティングをしないと肉汁が出てしまってパサパサになります。)
中身は80℃位の低温調理をすればすごく柔らかく出来ますが、時間はかかります。⌛️
食中毒菌は64℃以上で死滅するので、75℃〜100℃が理想です🔥
焼き色を着けて、袋に入れて、湯煎で茹でるのもありです☆
理想は真空パックしてから湯煎すれのが1番良いですが、なかなか手間がかかりすぎですね😅
オーブンの180〜200℃は時間的には良いですが、熱すぎて肉のタンパク質がカチカチになってしまいます🍗
けど、普段はどうしても時間をかけてられないのでガンガン強火で火入れしますけどね😅ウッホウッホ!🦍
時間のある時は、柔らかくな〜れって言いながらじっくり火を入れてみてくださいね🐔